ブログ

西法寺坊守が住職と話す諸々の事日常の気付きを覚えているうちに、記します。

ブログ

ヨガ 始めています

一昨年前の秋からお寺でヨガをしています毎月2回、教えて下さっているつや先生とお寺の行事が重ならない時を選んでとても穏やかで 終わった後はみんな満たされてゆったりした気持ちになれます皆さんお寺のメンバーではありませんがここでの時間を気に入って続きはこちら...
ブログ

元旦会 2025

新年あけましておめでとうございますことしも1月1日に元旦会を催させていただきました 今年の住職のご法話、よかったですねぇ~ いや、ほんとに。高齢者が多いご本堂が 「死」の話しなのに あたたかなお顔であふれます中には、涙があふれてしまう方もい続きはこちら...
ブログ

ふりかえりから

昨年末、お磨きやお掃除、報恩講、ヨガなどなど写真は撮りためたものの、なかなかパソコンに向かうことが出来なくて年を越して年賀状を書きつつカタカタと向かっております報恩講は 山口県は萩市から 光山寺のご住職 武田晋先生にはじめてのご縁を頂戴する続きはこちら...
ブログ

芸術の秋に

急に朝晩は寒くなってきました秋の夜長に、、と言う暇も無く冬に向かうかのような気温の変化私も周りでも コホンコホンと乾いた咳が聞こえますみなさまは いかがですか?ちょっと前のある日 偶然開いた新聞に目がとまりました「 あれ?これは! 」知って続きはこちら...
ブログ

秋季彼岸会法要

季節が変わっても各地で大変な災害が起こっております被害に遭われた皆さまにはまだまだ暑さも残る中、、、、ほんとうにお見舞い申し上げます「いつか必ず神戸にも東北にも熊本にも能登にも行こうね」と皆さんと話していますお念仏とともに できることを考え続きはこちら...
ブログ

春過ぎて

今年はお天気にも恵まれて、久しぶりにのびのびとしたゴールデンウイークをお過ごしになった方も多くいらしたことでしょう。 昭和の日本人は働きすぎると他の国の方達から嫌みを言われた時期もありましたけれど、コロナで縮こまった後なればこそ これからは続きはこちら...
ブログ

新年度スタートです

久々に新入生や新入社員がピカピカしているような新年度が始まりました街には、まだ慣れないリクルートスーツを着て緊張気味に早足で歩く若者がいつもの朝の風景を新鮮にしていますみんな普通の日常に 手足を伸ばし始めているようお寺では今年に入って天神祭続きはこちら...
ブログ

春彼岸会

3月24日(日)西法寺ではお彼岸のご法要を行いました。ご講師は浄土真宗大谷派有隣寺ご住職、祖父江佳乃先生、初めてのご縁でした。祖父江省念師譲りのビンビンと響くお声で みなさん「 眠る隙も無かった 」と 子ども達は「 いつもはわかんない所では続きはこちら...
ブログ

2024.梅の候

大きな揺れから始まった今年。ご家族を突然なくされた方には言葉もありません また一番の寒さを迎えて不安な毎日をお過ごしの皆様には心よりお見舞い申し上げます この一月の間私もですが、皆さん重いものを心に据えつつも、自分の健やかな日常を整えようと続きはこちら...
ブログ

降誕会 2023

5月21日 西法寺では久しぶりにご講師をお迎えして降誕会法要をお勤めいたしました。ご講師は大阪府吹田市大光寺様より 清岡隆文先生にお越し頂きました 同じ週 京都本願寺で行われました親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に、西法寺か続きはこちら...